2014年05月09日
30年ぶりの伊江島へ
はいさい
塩職人の高江洲です。
・・・3ヵ月ぶりのブログ更新・・・
・・・申し訳ありません・・・
久々のブログ更新なので今回は
内容盛りだくさんで紹介します。
先日、G・W最終日にスタッフにお願いをして
久々のお休みをいただきました。
せっかくなので、遠出をしようということになり
伊江島「日帰りバスツアー」に参加してきました。
AM9:30~中の町バス停より乗車

・・・乗車して20分・・・
次男坊は爆睡
・・・早すぎだろっ・・・↓

・・・1時間後・・・
最初の観光地「ヘリオス酒造」に到着

泡盛が出来るまでの工程を見学させていただきました。
自分も普段は塩工房見学をおこなっているので、
お客さんの立場で見る工場見学は勉強になります。

「くら」の前で記念撮影

泡盛工場見学のあとは、みんなのお楽しみ
「ランチバイキング
」です・・・↓

くわっちぃ~まんでるぅ~~~

さすが ホテルバイキング
まぁ~さむんばっかりです

デザートはチョコフォンデュに挑戦

・・・でも、やっぱり・・・
一番美味しいのはスイカさぁ~

バイキングのあと、本部港に向かう束の間・・・
やっぱり爆睡
・・・↓

・・・本部港に到着・・・
さぁ 伊江島に向けて出港だぁ~

最終日の伊江島ゆり祭り会場に到着
さぁ 遊ぶぞぉ~

いきなり


テンションMAX



世界中のゆりが展示されていました。

年々、花
を見ているだけで癒されるのは何故だろう・・・?
・・・やっぱり年のせい・・・?

次男坊は花より団子・・・
いやっ 花よりかきごおりぃ~~~

・・・小6の修学旅行以来、30年ぶりの伊江島・・・
伊江島たっちゅう~に登った記憶しかありませんが、
家族と訪れた伊江島はたばこの産地でゆりがきれいな島に
なっていました。
久々の家族サービスは仕事より疲れましたが、
それ以上にみんなの笑顔
でぬちぐすいになりました。


・・・3ヵ月ぶりのブログ更新・・・
・・・申し訳ありません・・・

久々のブログ更新なので今回は
内容盛りだくさんで紹介します。
先日、G・W最終日にスタッフにお願いをして
久々のお休みをいただきました。
せっかくなので、遠出をしようということになり
伊江島「日帰りバスツアー」に参加してきました。
AM9:30~中の町バス停より乗車


・・・乗車して20分・・・
次男坊は爆睡


・・・1時間後・・・
最初の観光地「ヘリオス酒造」に到着

泡盛が出来るまでの工程を見学させていただきました。
自分も普段は塩工房見学をおこなっているので、
お客さんの立場で見る工場見学は勉強になります。
「くら」の前で記念撮影

泡盛工場見学のあとは、みんなのお楽しみ

「ランチバイキング

くわっちぃ~まんでるぅ~~~
さすが ホテルバイキング

まぁ~さむんばっかりです


デザートはチョコフォンデュに挑戦


・・・でも、やっぱり・・・
一番美味しいのはスイカさぁ~
バイキングのあと、本部港に向かう束の間・・・
やっぱり爆睡

・・・本部港に到着・・・
さぁ 伊江島に向けて出港だぁ~

最終日の伊江島ゆり祭り会場に到着

さぁ 遊ぶぞぉ~

いきなり






世界中のゆりが展示されていました。
年々、花

・・・やっぱり年のせい・・・?
次男坊は花より団子・・・
いやっ 花よりかきごおりぃ~~~
・・・小6の修学旅行以来、30年ぶりの伊江島・・・
伊江島たっちゅう~に登った記憶しかありませんが、
家族と訪れた伊江島はたばこの産地でゆりがきれいな島に
なっていました。
久々の家族サービスは仕事より疲れましたが、
それ以上にみんなの笑顔

Posted by 浜比嘉島の塩工房 at 22:38│Comments(0)