ケラマブルーに感動!
はいさい塩職人の高江洲です。
夏休みも終わり、自由研究で賑わっていた
塩作り体験もようやく落ち着いてきた今日この頃・・・
先週末、スタッフに塩工房をお任せして
家族で
座間味島へ行ってきました。
泊港からフェリーに乗って2時間ほどで到着・・・
↓
釣りの準備もOK
さぁ
気合い入れて遊ぶぞぉ~~~
最初は宿泊先
ビーチコマーさんの
SUPツアーに参加
ボードの上に立って、近くの無人島までパドルを漕ぎます。
影が海底に映ってるぅ~ ケラマブルーさいこぉ~
我々夫婦は上手くバランスがとれず、ほとんど座り漕ぎでしたが、
さすが子供は早い・・・普通に立ち漕ぎしてました・・・
↓
20分ほどで無人島に到着
・・・白い砂浜に透き通った海・・・
・・・ぬちぐすいやっさぁ~・・・↓
シュノーケルで海中散歩を楽しんだあとは
お決まりの
プロレスごっこ・・・
↓
プロレスごっこといっても・・・
・・・とっつかまえてぇ~・・・↓
・・・持ち上げてぇ~・・・↓
・・・投げるだけっ・・・↓
3時間ほどの
無人島ツアーを楽しんだあとは、
座間味港で
魚釣りタイム・・・
↓
夕飯の
BBQに少しだけ釣れればと思っていたら・・・
開始10分でアタリ
次男坊は
初釣りで連続3匹
GET
「俺って釣りの天才かもっ」と
自画自賛!絶叫!
1時間ほどで
6匹入れ食い状態でした・・・
↓
夕飯の
BBQで釣り上げたばかりの魚を
浜比嘉島の塩で
塩焼き
まぁ~さぎぃ~だねぇ~・・・↓
次男坊は初釣りした魚での
BBQに
大感激
魚に
塩、肉にも
塩・・・
塩かけすぎだろっ・・・
↓
翌日、レンタカーを借りて島一番の高台
高月山展望台へ・・・
↓
きれいな景色に澄んだ海を見ていると、
ここで
塩を作ってみたい・・・と思いました。
仕事病かな?
高月山展望台のあとは
古座間味ビーチへ・・・
ここはおススメの遊泳スポット
・・・サンゴにイソギンチャクに熱帯魚・・・
まるで水族館の中を泳いでいるみたい。
昨日の
BBQ後なので、魚が美味しく見えます
PM3:00~
帰りは
爆睡すると思い、早めに船内席を
GETするため
座間味港に到着・・・
↓
一泊二日の短い家族旅行でしたが、
たくさんの感動、たくさんの笑顔、
たくさんのくわっちぃ~で、たくさんの体重UP
久しぶりの家族孝行で疲れましたが、
それ以上に大満足の一泊二日でした。